新着情報
続 植物の力はすごい!
北海道で育つクマザサは普通のクマザサと葉の大きさが全く違いすごく大きく、クマイザサと言います。このクマイザサには多くの働きがあります。このクマイザサの恵をいかに私たちにより多く摂れるように何年もかけて研究された方がいらっしゃいます。
ただ煎じるだけでは長く煎じると酸化してしまうというマイナス面があります。どうすれば細胞壁を壊し、中の栄養分を出すことができるか・・・失敗しながらも研究し、ついに発見しました。
続 植物の力はすごい!
アンドルーワイズの「治る力」という本にジギタリスという心臓のお薬に使う植物があるのですが、植物として摂ると副作用は出ないのに、成分抽出したもののみを摂ると副作用が出やすいということが書かれてありました。これは植物中の別の成分が摂りすぎると胃腸障害を起こす為その量以上には摂らないので、重大な副作用が出にくいようになっているのです。すごいですね!いわゆる西洋薬ではこの効果には関係無いけれど貢献している成分を取り除いてしまっている場合があるのです。
プレゼントの甘酒のメーカーがテレビに・・
日頃のご愛顧に感謝して群馬県高崎市の糀屋さん「糀屋藤平」
室町期から創業されていますが、「あど街っくテレビ」にランクイン!自然の甘味の美味しい甘酒ですよ。お米も秋田こまちが使われていますよ。
続 植物の力はすごい
一物全体を摂取するとバランスが取れるようになっています。お野菜などでも葉と茎と根っこ、皮も実もすべて摂取する方がバランスが取れます。部分をとる最たるものは新薬です。一成分のみを摂取して病気を治そうとしますが、よほど慎重に量加減をしないと知らないうちに摂りすぎになりバランスが崩れてしまいますね。
3月5日まで甘酒プレゼント
日頃のご愛顧を感謝して、
創業1566年室町永禄9年の糀屋藤平 昔ながらの伝統製法で江戸時代の甘酒を復刻した、こだわりの生糀だけで作らた甘酒をプレゼントしています。(但し、無くなり次第終了とさせていただきます。)
糀は腸内免疫を正常にするのに役立ちますね。
続 植物の力はすごい!
微生物の力を借りて植物の細胞壁を分解し、私たちが吸収しやすい形に持っていく醗酵という手段です。身の回りに醗酵したものがたくくさんあり、食事から少しずつ取れるように日本食はできています。ちゃんと醗酵させるには、時間と手間がかかるのでお値段は少し高くつきますが、1度買うと長く持つのでせめて調味料だけでも良いものを使って欲しいと思います。