新着情報
続 植物の力はすごい!
昔から色々な方法でどうしたら栄養を取り込めるかという方法をあみだしてきました。現代においてはいかに安価で短期間に大量に生産できるかが問題であって、表面的な栄養のみ取り繕っている感じがします。もっともっと科学が進歩すれば昔からの方法で作られる価値がわかってくるだろうと思います。
続 植物の力はすごい!
4つ目としてアルコールや薬品を使って抽出する方法があります。収益を上げるために工場で行われていることが多いですね。ただどうしても薬品がごく微量残ってしまうので、その植物を摂取すると体内に入ってしまいます。頻繁に摂取するのでなければあまり問題にならないかも知れませんが、しょっちゅう摂取しているといずれ問題がおこるかもしれませんね。
続 植物の力はすごい!
3つ目に醗酵という手法があります。微生物を使って植物の細胞壁を壊す方法です。和食のすごいところは醗酵した調味料で料理をし少しずつ日々の生活に取り入れているところですね。お醤油、みりん、味噌、料理酒、お酢など和食で使う調味料殆どです。
続 植物の力はすごい!
1 煎じる(お湯で煮出す)方法があります。それも乾燥させてからの方が良く成分が出ますし、保存もできます。但しあまり長く煎じますと酸化してしまいます。
2 圧力をかけて細胞壁を壊す。植物の種から圧搾して絞り出す油がありますね。私たちも自然に歯で噛み砕いているので同じですね。
植物の力はすごい!
草食動物は植物だけで、立派な筋肉を作っていますね。きっと植物の強固な細胞壁を壊して中の栄養を吸収し、腸内細菌でアミノ酸を作りタンパク質を作りあの立派な筋肉を作っているのでしょうね。
それにひきかえ人間は細胞壁を殆ど壊せず、中の栄養を取り込めずに捨ててしまっています。どうすればその栄養を取り込めるのか・・・続く
今年は冷えますね。
1年で1番寒い時期でもあります。冷えを感じている方に手軽に温める方法として、蒸し金時ショウガの粉末があります。みそ汁や紅茶など、種々のお料理に少しずつ入れて下さいね。入れる量は美味しく感じる程度です。普通の生姜より温める成分が3割多く入っています。
蒸し金時ショウガ 100g入り 2700円(税込み)